ページ

2014年8月28日木曜日

Blogger 写真 Blog 各投稿に検索記述子を (暫定報告版)

Blogger 写真 Blog 内検索で写真にプロパティを の続きです。  随分と間が開いてしまいました。
実験的に、各投稿に検索記述子を記述する事にしました。
実験段階ですので、記載内容に不備や間違いがあるかも知れません。
そこの所、ご容赦下さい。
ご指摘やご指導をお待ちしています。


前回書いた様に、各投稿に検索記述子を指定する事を考えています。
ちょっと、調べて見ると、次の様な事が分かります。


  Google Blogger の説明には、
     ブログの検索記述子を指定していない場合は、
     ブログのコンテンツに基づいて検索エンジンによって検索記述子が作成されます。
  とあります。

  また、検索記述子は、入力時の文字数制限があり、最大 150文字 です。 (漢字は2文字相当?)

  更に、重複する説明文があると警告されてしまう様ですね (ウェブマスターツールにて) 。

  これらの事から、ブログの説明は未記入で と解説されている方もいらっしゃいます。
             実際には、 ブログの説明は記入していますが、問題は無いみたいです。


さて、前回も書きました様に、ここで書いている事は、写真の Blog が対象です。
この Blog で、設置している ブログ内の検索 がちゃんと機能してくれる様にと、今回の対応を検討しています。
特に、本文と相関関係の低く、無視されているであろう、お勧め曲をヒットさせるのが目的です。
検索エンジンの巡回時に自動で作成される記載内容のダイジェストを、投稿者が指定しようと 言う訳です。
ブログ内の検索は この 検索記述子 も考慮して、引いてくるでしょうから。

頭が痛い点は、文字数の制限です。
Jazz の曲が多いこの Blog は、演奏者も曲名も長いのです。
果たして、制限文字数に納まるか が 心配です。
いちいち、文字数を数えるのは厄介ですので、簡単なプログラムを作って、
文字列を本文から任意に手動で選んでコピーし、定型文を自動生成させるものを作っています。

いやぁ、難しいのは、その文章の雛形です。
何処を探しても、そんな、資料はありませんから。
試行錯誤の連続です。


取り敢えず、見切り発車して、検索エンジンに怒られないか、ちゃんと機能するか、 試して見ます。
いやぁ、難しい!


と、ここ迄 書いて来て何ですが、 実際には、もうひとつの 写真の公開 Blog ( My Graphic Trial :) )で試している処です。
大本の きっかけ を作った 写真の公開 Blog では、未だ、未対応です。
  写真のプロパティはちゃんと書き込んではいますが。


尚、各投稿での検索記述子を記入忘れしても、タイトルや本文があれば、そこから自動的に補っている様で、
エラーで注意喚起されたりはしません。
但し、同じ様なタイトルや、記号の羅列のタイトルや、本文なしの投稿ではどうなるかは不明です。



0 件のコメント:

コメントを投稿