し、し、知りませんでした。
GIMP、 ドラッグドロップをフルサポートしていたのですね。
ソフトのデスクトップアイコンへは、たまには、ドロップしていましたから、知ってはいましたが ... 。
マニュアルやヘルプは、やはり、隅から隅まで、目を見開いて、見るべきですね。
今迄の苦労が消し飛んだ瞬間です。
私は、殆どの画像をレイヤーで開きます。
ですから、ファイル > レイヤーとして開く を 常用しています。
この時、一々、ファイル ダイアログ を開き、ファイルを選んでいました。
でも、これです。 これぇ。
3.6. ドラッグして放つ GIMP 公式 ヘルプ
あらぁ、出来たんですねぇ、 ドラッグ & ドロップ 。
画像のウィンドウ上までドラッグしてドロップするfだけ ... 。
後は、
対象のファイル群を開いてサムネイル等で閲覧している 送出し側のソフト が、ドラッグドロップをサポートしていれば問題なしですね。
う~、 今迄の無駄な時間を返して欲しい ... 。.
とは言うものの,
何も無い状態の GIMP に落とした画像は、 レイヤー名 背景 です。
既に画像がある状態は、 拡張子付きのファイル名 です。 (パス名はなし).
複数の画像をドラッグして来れば、
何も無い状態の GIMP に落とした画像では、 複数の画像 ですし、
既に画像がある状態では、 複数のレイヤー です。
複数のファイルをドラッグして 複数の画像 にする場合は無理ですが、
レイヤー名 背景 を、ファイル名に修正するには、
ドラッグする前に、名前の部分を コピー ( 右クリック コピー か Ctrl+C ) しておいて、
ドロップ後にレイヤー名を変更 ( 右クリック 貼り付け か Ctrl+V )すれば 楽 かな。
あ~、 知らないって、損ですねぇ~。
今回は、基本の き でした。 ちゃん、ちゃん。
0 件のコメント:
コメントを投稿