2014年9月22日月曜日

PC メモ帳 notepad.exe の不思議

何時も、お世話になっている メモ帳。
個人的には、投稿の下書きとか、ブラウザの通信欄の入力作業用とかで大活躍です。
つい最近、変な事に気付きました。
Windows 7 ですが、メモ帳 が ふたつ 存在する事をご存知でしたか。


メモ帳。
実行ファイル名は notepad.exe ですね。

通常のアイコンのリンク先は %windir%¥system32¥notepad.exe ですね1**1 .
作業フォルダーは %HOMEDRIVE%%HOMEPATH% です。 **2 .
スタートメニューに格納したアイコンは以下のフォルダに保存されています。 **3 .
  %USERPROFILE¥%AppData¥Roaming¥Microsoft¥Internet Explorer¥Quick Launch¥User Pinned¥StartMenu
デスクトップに貼り付けたアイコンは以下のフォルダに保存されています。
  %USERPROFILE%¥Desktop

さて、ここ迄は、知っていました。
           上の内容は、アイコンを右クリックして表示されるプロパティから確認出来ます。
           上の表記の環境変数(% と % とで挟まれた部分)は、一般的な環境では次の通りです。
               **1 : %windir% = C:¥Windows
               **2 : %HOMEDRIVE%%HOMEPATH% = C:¥Users¥UserName
               **3 : %USERPROFILE%\ = C:¥Users¥UserName


でも、最近、変なことに気付いたのです。   以下、分り辛いと思いますので、一般的な環境下でのパスで書きます。

C:¥Windows¥notepad.exe とスタートボタンの検索欄から引っ張って見て下さい。
ありますね。  メモ帳( notepad.exe )。

ここで、もうひとつ。
notepad.exe とスタートボタンの検索欄から引っ張って見て下さい。
ありますね。  メモ帳。   でも、ひとつ  しか表示されません。
しかも、 C:¥Windows¥notepad.exe の メモ帳 ではありません。
これは、C:¥Windows¥system32¥notepad.exe の メモ帳 です。

あれぇ~。

分り難いですか。
メモ帳( notepad.exe ) の実行ファイルが、実は、ふたつ存在するのです。 (Explorer 上)
どうも、内容的に、同じものが、 ふたつ。

どうして、標準的に こうした構成 にしてあるのかは 分りません。


更に、複雑怪奇にしているのは、 notepad.exe を、ファイル検索ソフトの Everything 等で検索して見ると分ります。
      以下、Everything ver 1.2.1.371 で検索。
上で、説明したふたつのフォルダには検索してもファイルが見当たらないのです。
逆に、x64 OS ( 64 ビット版 ) の場合、以下のふたつのフォルダにしかありません。
   C:¥Windows¥winsxs¥amd64_microsoft-windows-notepadwin_31bf3856ad364e35_6.1.7600.16385_none_9ebebe8614be1470
         その名称から、恐らく、64 ビットネイティブのもの
         そのタイムスタンプから、恐らく、Explorer で表示されていたもの 
   C:¥Windows¥winsxs¥wow64_microsoft-windows-notepad_31bf3856ad364e35_6.1.7600.16385_none_d5642974be118415
         その名称から、恐らく、32 ビット WOW 環境用のもの ( 32 ビットアプリ )
         DLL の notepad.exe.mui は除きます。       


この様に、OS と言うものは、実に、複雑怪奇に見えます。
特に、OS に付随するアプリ(アクセサリの類) やツール・ユーティリティでは顕著です。
単なる実行ファイルだと 思っていた メモ帳 ですら、この有様です。

      尚、winsxs フォルダについては、以下のリンクを参照下さい。
      [Windows 7編]Winsxsフォルダーを削除してはいけない  ITpro


この様になっているのは、恐らく、理由があっての事だと思います。
よく、表面的に経験的に、 トラブルシューティングを ああしろ こうしろ と書いてあるのを見掛けますが、
鵜呑みにすると、怖いかもです。
複雑に絡み合った仕組みで動いていますから。
一般的なソフトでは、設定ファイルやレジストリや外部ファイル( DLL 等) も絡んで来ます。
修復とかリカバリーとか、これら有難い手段手法は、 何処かで 複雑な仕組みに 歪を生んでいるかも知れない、
位の気構えでいた方がいいのかもと 痛感させられた一件でした。

知れば知る程、 その奥の深さや複雑さに慄く オペレーション システム の仕組み。
今日も、可笑しくならず、正常に動いて下さいよ!
修復や手直しは、何しろ、難しいですから。



0 件のコメント:

コメントを投稿