未確認情報なのですが、
最近の Windows 10 の更新により、システムに追加したフォントが使えない!、
と言う事例がある様です。
では、どうすれば ... 。
GIMP で、其れ独自のユーザーフォントフォルダに格納しているケースでは該当し無い筈です。
私は、このケースなので、未確認と冒頭に書いています。
システムのフォントとして追加していて、使えない場合には、
先ずは、確認を。
注!: 以下、フォルダ区切り記号 ¥ が \ で表示されます。.
Explorer を開き、
C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Microsoft\Windows\Fonts
に何か存在するか否か?。
このフォルダは、ファイルが何も無い空の状態でも、フォルダとしては存在している様です。.
詰まる処、従前の C:\Windows\Fonts は、管理者権限を必要とする様になった、
と言う事の様です。
管理者ユーザーでも昇格しないでフォントをインストールすれば、
普通のユーザーと同じ扱いです、きっと。
参考 URL : インストールしていたフォントが突然使えなくなった
そう言えば、 GIMP の Bug Report でも類似ケースを見掛けました。
参照 URL : https://gitlab.gnome.org/GNOME/gimp/issues/2949
此処をご覧になっていれば、事の成り行きが掴めると思います。
恐らく、次期以降 の GIMP で対応が採られる気もしますが ... 。
さて、
では、該当する場合、早急に対処するには ... 。
対処法はふたつ。
フォントを昇格した状態でインストールし直すか、
ソフト側の対応を追加するか、
です。
GIMP なら、設定画面を呼び出して、参照するフォルダに上記を追加すれば OK 。
但し、環境変数の %USERNAME% は ご自分のユーザー名 に書き換えるべきでしょうね。
インストールし直しに関しては、
単に、管理者権限で昇格した状態でファイルコピーでも上手く行く気もしますが、
実際には、レジストリへの登録も絡んでいるので、
素直に、アンインストール+(昇格して)再インストール、がお勧めです。
0 件のコメント:
コメントを投稿