古の MTB を愛用しています。
もう、かれこれ、30年以上 ... ですか。
一時期、頻繁にタイヤーチューブが破損していましたが、
久々に、空気漏れ!。
暑い夏に、MTB のメンテは避けたいもの。
でも、タイヤが ペチャンコ! では乗れませんから、
何とかしないと ... 。
またぁ~、タイヤチューブを入れ替えるのかぁ~、と、
ぐったり。
そう、チューブ交換は 汗だく になりますから ... 。
参ったなぁ~、 が心境でした。
歴史を重ねた車だけに、
前後輪でチューブの形式も狂っています。
前輪は 英式 で、後輪は 米式 !。
双方、一長一短だとは思いますが、
こうなった理由に意図はありません。 偶然。
でも、普通は一緒にしますよね。
さて、
自転車を快適に乗るには、空気圧が保たれている必要がある訳ですが、
前日に空気入れでパンパンにした後、 翌日、タイヤがペチャンコになっているのを発見!。
あちゃぁ~!。
そう、英式の前輪です。
こうなるのを避けたいからこそ、
前日、汗をたらたら流し乍ら、空気を入れたのに ... 。
そして、此処暫くは パンク とは無縁の生活でした。
経験則から、バルブの傾きを先ずチェックします。
空気を入れた時にも見ていた筈ですが、一応。
其れは、空気圧低下でタイヤとチューブの間に隙間が生じ、
回転トルクで双方にズレが出来て、リムの穴で遮られる事で、
バルブの付け根が裂ける(パンクする)事が多かったから。
でも、真っすぐのまま でした。
何でぇ~! です。
くそぉ~、 チューブの予備は無いので、買わなくちゃぁ ... 。
どうせだから、
前後輪共、米式 で揃え様か ... 。
待てよぉ。 英式 かぁ。
虫ゴム 最近 変えて無かったよね~。
虫ごむ かぁ?。
大当たりぃ!。
此処の処の灼熱の車庫で、とうとう、虫ゴムが へたった のが原因でした。
虫ゴムの予備は ... 在ります 在ります。
100均で買ってあった お安い 昔の奴 が。
交換して、また、汗だくで空気を入れ、 様子を見れば、問題は無さそう。
安堵!。
安堵!。
でも、 予備のチューブをそろそろ手配して置く時期なのかも。
此のチューブも いささか 使い過ぎの きらい ですし ... 。
其の前に、 随分頑張ってると 褒めて差し上げましょうか。 ;)
0 件のコメント:
コメントを投稿