2025年4月12日土曜日

Aliexpress で PC パーツを 頼んで見る

今迄は Amazon さん等で頼む事が多かったのですが、
経験! と言う事で、
NVMe SSD 2TB を Aliexpress さんで 頼んで見ました。
初めてなので、ハラハラドキドキの日々。


SSD 等を入手するのに、
Amazon さんや ツクモさんや ヤフーショッピングさん 等で頼む事が多かったです。
勿論、其の用途や使い道で、
機種と購入先を選択する訳ですが、
他の PC パーツ 等では、
Amazon さんに出品している 中国のストアさん から購入したケースもあります。
出国通関 と、日数を要する事もありますが、
届く迄 が ハラハラドキドキ 。
でも、概ね、問題発生は少ないですね。

SSD 等の 評判やレビュー を眺めていると、
出喰わすのが Aliexpress で買った と言う記事。

ふ~ん、お安いのかな? ... 。
と、以前から気になってはいました。

今や一大生産地となった中国。
嘗て、日本が担っていた位置を中国が賄っています。
なので、闇雲に、中国を毛嫌いする必要は無く、
必要に応じて、利用させて戴くのが宜しいかと。

Aliexpress は、
越境 EC サイト で、
アリババグループにより運営。
自社で商品を仕入れて販売している訳では無い と。
そう、
ストア(ショップ)の見極めが肝心。

さて、
今回、挑んで見たのは HIKASEMI NVMe SSD M.2 です。
噂の Future にトライしたかったのですが、
ずっと見ていても 品切れ の日々。
在庫ありもありますが、お高い傾向の お店 。
時恰も、アニバーサリーセール でしたので、
初回は特にお安く入るのですが ... 、
無い袖は振れず、 其れを諦めて、
同じメーカーさんの WAVE pro で妥協しました。
其れでも、国内で求めるよりは ずっとお安く でしたし、
購入後、あっという間に、品切れ に移行して仕舞いました。

サイトを眺めていて気付いたのですが、
日本国内と 価格設定の傾向 が異なりますね。
同一シリーズでも、
容量違いや仕様違いで、値付けが違うのです。

更に、 円建て では無いので、為替の影響でしょう、
日々で価格が小動きします。

国内で求めるのとそうは違わ無いものもあれば、
ずっとお得な価格設定のものもありますね。

そして、
急ぎの調達では無かった為、
AliExpress Selection Standard 、
所要日数 20~40 日の表記でも、
構わずに手を出したのですが、
実際には、
10日強! で手元に届きました。

番号による追跡を眺めていた日々ですが、
届いて見れば、
荷物に貼られた 追跡番号 は異なる 番号のもの でした。

  だから、追跡更新 に時間が掛かったのでしょう。

問題視される事もある BR...MG 番号だったのですが、
荷物は、中国発では無く、香港発で、
配送業者は、
国際 が DHL (LP...HK) 、
国内 が JP e パケットライト (WA...JP) 、  
になっていました。
荷物には何処にも、BR...MG 番号 は見当たりません。

  サイト上で 数日前の 通関手続き終了 ステータス なのに、
  幾つか項目を飛び越して、
  手元に品物が届いた 状況 でした。



直ぐに使う予定では無いのですが、
一応、外付け NVMe SSD ケースに入れて、
maxio_nvme_fid.exe で Flash Id のみ確認しました。

  因みに、 256GB のものは 国内で既入手でしたので、比較すると、
  パッケージ等に差異は無く、
  挙動にも問題は無さそうです。

v0.35a
OS: 10.0 build 19045
Drive   : 3(USB)
Bridge  : RTL
Model   : HS-SSD-WAVE Pro(P) 2048G                
Fw      : HS14341
HMB     : 16384 - 16384 KB
Size    : 1953514 MB [2048.4 GB]
 ... 中略 ...
Firmware id string[1C0] : MKSSD_501003000143410000,Aug  9 2024,18:17:17,MAP1202,KRRHCE2C
Project id string[180] : r:/SVN/1202_X2_9060/1202_YMTC_X2_9060_Base13280_14341
Controller : MAP1202
NAND string : CYAxxTC1B1xC6C
NAND MaxPE cycles : 3000
NAND Freq : 1200
Channel number : 4
CE number : 4
Total bank : 32
Flash type : TLC
Blocks/CE : 3960
Pages/Block : 2304
Page size : 16
Planes(?) : 4
Die/CE : 2
Ch0CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x20,0x0,0x0 - YMTC 3dv3-128L(x2-9060) TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
 ... 後略 ...

NAND は YMTC 128L で、
256GB の Micron 176L とは異なっています。
NAND MaxPE cycles や NAND Freq の数値は同じです。
Controller は同じでも、無論、Firmware に違いがあるのかも。


また、機会があれば、
Aliexpress さんを利用したいと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿