2015年11月28日土曜日

GIMP 写真加工 遠景で霞んだ画像の救済

遠景の画像は どうも 霞んでしまいがちです。
望遠で狙えば、ぶれ や 解像の低下も伴うので、 更に 健著になりますね。
はっきり写したいのに、逆効果!。
主題を際立たせる為の 視野角の絞り込み(長い焦点距離の選択)が 悪い方へ。  さて、どうするか。


空気は写らない筈ですが、 どっこい!。

影響を与えています。


フィルターワークで低減が可能ですし、良いレンズなら その影響も最小限にする事が可能でしょう。
しかし、現場になければ ... 。  持っていなければ ... 。

でも、嘆く事はありません。
救えるかも。


次の例は、薄日の朝に 遠景を望遠で切り取ったものです。
全体に 淡いグレーの靄 が掛かって、折角の紅葉の色が冴えません。
肉眼で見た時より、薄らいでいる印象です。

RAW で撮影していれば、現像時の条件を変えて、新たな jpg ファイルを生成する事も可能ですが、
jpg だけから 何とかならない のでしょうか?。

それにトライした結果が、 編集投稿で、  更にその途中結果を示したのが、 途中投稿 です。

  編集投稿: MGT#0064 遠景を救おう!
  途中投稿: MTT#0262 秋のパノラマ

    注: 後日、ここに サムネイルの画像を挿入予定です。 暫し、時間を ...   :( 。。.

どうしても、 加工すると違和感が付き纏います。
  (単に、加工の熟練度が足らないだけかも知れませんが ... 。)

仮に、ある部分は上手に表現出来ても、全体が調和する絵を叩き出す事は稀ですね。
     同じ理由から、 画像をひとつ(ひと組)のパラメータで処理する 現像ソフト だけでは 不完全 だとの印象を持っています。.


そこで、 フィルム時代の紙焼きの覆い焼き・焼き込みのテクニックを応用します。
作業手順はこうです。

一旦、何種類かの加工結果を把握する為に、自動調整画面を作ります。  途中投稿 を参照。.
後は、元絵のどの部分を その加工結果に擂り換えるか を考えれば良い事になります。
言い換えれば、 あの部分は これ、 その部分は こちら、 と言う具合に。
単純に、入れ替えなくても、複数の画像から 少しずつ なんて芸当も デジタルなら お手軽!。

それを実現するのが、 GIMP では、 レイヤーマスク と呼ばれる機能です。
白なら 100% 採用、 黒なら 無視、 灰色なら x % (度合いに応じて) 採用 となります。
更に、 レイヤーの 不透明度の値 を調整する事で、 微妙なコントロールも可能になります。.
     既投稿   GIMP レイヤーマスクを使いこなそう  や  GIMP 芯を残してぼかす   も 参照下さい。


結果の良し悪しを握るのが、 元絵の範囲を分割する作業です。
例えば、近景・中景・遠景 等の範囲に塗り分けた 作業用レイヤー を作ります。
      編集の意図によっては、 距離に応じた分割ではなく、 被写体や対象物に応じた分割が 好ましい場合もあるでしょう。

以下に、 上で述べた 次の投稿 で行った分割例を載せて置きます。
今回は、 この 塗り分け が、 そのまま 、 レイヤーマスクの画像になります。  やっとやっと 私の GIMP も 2.8 になりました ♪。.



説明を加えるならば、 この場合、 近景は 霞んでしまった色を明確に出す為に、 白、
中景・遠景  と遠ざかるに従って、 灰色 黒 と、 その効果を低減しています。
ある程度、 遠景は霞んで見えるのが 自然 だと思ったからですね。
               霞んだ遠景を 長焦点距離で 切り取ると 全部霞んで締まり無く見えるので、 メリハリを付けた と言う感じ。

こうして用意した複数の画像(レイヤー)を混ぜ合わす為に、 レイヤーの不透明度を下げて 調整しています。
言い換えれば、 レイヤーマスクの 灰色で 採用される画像の割合を下げているものに、
更に、不透明度を下げて 下のレイヤーが見える様にしています。
二重に 透過している事になりますね。

書き忘れていました。
分割図を用意しなくても作業は可能です。
しかし、選択漏れ があると、違和感を助長する場合も多く、 敢えて、面倒な この作業 をする様にしています。


各編集結果を個別に採用する場合には、   (この部分を これから、 あの部分を あれから、 と言う具合に)、.
各々の レイヤーマスク で、 採用する部分を白に 不採用なら黒(若しくは 濃い灰色) に すれば良い のです。
分割図を頼りに、 色域を選択して、 背景色 黒、その選択部分を 白 に塗り潰して行けば良い事になります。
勿論、採用する部分が 複数のレイヤーに跨っている場合には そのレイヤーの上下関係で結果が変わって来ますので、ご用心。.



手を入れれば、救えて、使いものになる 絵 が、 結構、 あるもんです。



[2015/11/28] サムネイル画像挿入が未完の件を明記

2 件のコメント:

  1. おはようございます!!参考にさせていただきます。

    返信削除
    返信
    1. hosinoniwa さま コメントありがとうございます。

      お役に立てれば良いのですが ... 。
      何かあれば、また、コメント下さい。

      削除