2012年9月12日水曜日

GIMP 2.8 と お勧めサイト

画像をちょこちょこっと加工するのに使っているのが GIMP です。
フリーソフトなので、雑誌・書籍やダウンロードサイト等で紹介され、ご存知の方も多いと思います。
私が使っているのは、ちと古い GIMP 2.6.7 ですが、既に、新しいバージョンの GIMP 2.8.2 がリリースされています (2012/8/24) 。
新しいバージョンに興味は、勿論、あります!
ただ、今使っているもので不満は無いのです。 いいですよ GIMP !


これから GIMP を使おうかな という方は、是非、 2.8.x の最新版 を導入してください。
私は、もう少し 2.8 の枝番が進んでから導入したいと思ってます。
GIMP 2.8.0 が公開されたのが、2012/05/03
GIMP 2.6.0 は一世代前の版で、2008/10/01 ~。 この世代の Final は 2.6.12 で 2012/02/01 。
2.6 系から 2.8 系へは、機能の追加よりも、内部構造の変化の方が大きいようです。
つまり、使い勝手は大きく変化せず、より便利になってる ... みたい。


画像処理には色々なソフトがあり、皆、色々な特徴を持っています。
用途に応じて、使い分けるのも、ひとつの方法です。
ただ、操作方法が、夫々で異なる為、それを覚えるのが一苦労ですね。
ソフトを起動し、スラスラと操作できるのが、一番!
その要望に答えられるだけの素質を持っているのが GIMP だと思っています。
機能が盛り沢山なので、覚えるまでちょっと大変かも知れませんが ... 。
特に、将来に向けての内部の基本部分をリニューアルした新しいバージョンは今後が楽しみです。
私なんか、GIMP の何パーセントを使っているのか? ほんとに、少~しでは無いでしょうか。

画像処理は PC にとって、決して軽い処理ではありません。
動画編集ほどは要求されませんが、ある程度のハードが必要です。
私の環境では、
     Desktop OS Vista SP2      CPU Core2Quad-8200     Memory 4 GB  OS on HDD
     NotePC  OS Win 7 SP1     CPU Core i5-480M           Memory 4 GB  OS on HDD
これで何とか使えています。
Note PC では、当初 Memory が 2 GB で、あまり操作性が良いとは言えませんでした。 3 GB は欲しい!
バリバリ使おうという方は SSD の導入、RAID を含む高速な HDD の構築にトライしてみては。


GIMP で検索すると、実に様々なサイトで、GIMP を取り扱っています。
操作方法や紹介はそちらをご覧戴くとして、いくつか、面白そうなサイトを挙げておきます。


  GIMP  総元締め 公式サイト 英文 基本中の基本
  GIMPユーザーズマニュアル  日本語マニュアルサイト ヘルプとほぼ同じ 見易い

  GIMP始めの一歩  初心者向きのサイト 基本操作説明 2.4 を元に解説
  Gimp wiki   小技と FAQ コーナー メンテされてるが、ちと記事が古いか?

  GIMP2 の使い方  最近見つけたお気に入り 分かり易い
  Freebies DB | 無料で使えるフリー素材まとめサイト  GIMP2 の使い方 のオーナーのサイト 楽しいです 時間を忘れるので注意!



[2013/10/30] 誤字訂正 および GIMP version 表記を一部 2.8.x 最新版 に変更

0 件のコメント:

コメントを投稿