でも、ちょっと違うなぁ~。
肉眼で見ているのと違う結果が!。
前回 に引き続き、試行錯誤は続きます。
早春の 早春の濃い目の花弁。
前回 写真 肉眼との違い 花弁の反射 の後から、
試行錯誤 の 経緯を書き残しましょうか。
薄日や明るい曇天 であれば、割と正確に 色が出てくれる場合も多いのですが、
ピーカン 晴天 下 ともなれば、
お空の影響 は避けて通れません。
と書きましたね。
早春は 意外と光が強く、
乾燥した空気の所為で、色は くっきりハッキリ です。
花弁の表面が けば立っている花 は反射が穏やかですが、
滑らかなもの は良く反射します。
恐らく、其の影響だと思いますが、
一例として、
河津桜、
桃 矢口、
等を挙げました。
もう一回、例示を引用しますね。
MTT#0999 桃もやっぱり好き
MTT#0994 梅の前に桜!
あの 白く飛んでいる様に写ったのを避けたい!。
どうすれば ... 。
最初に考えたのは、
反射していると考え、
PL Filter で 低減する方法。
でも、OVF の 一眼 (手持ち撮影)を使う場合、
今一、効果を見出せません。
混乱の極み。
EVF の 最新機種ならまた違う答えだとは思いますが ... 。
詳しい知人に尋ねた処、PL では効果無しなのでは! と答えが返りました。
色々と考えて見たのですが、
ひとつ思い当たるのは、
ラチュード 記録範囲 の事。
おっと、最近は ダイナミックレンジ でしたっけ。
肉眼で色が判別出来ても、
撮影素子上で範囲から飛び出すとしたら白飛びに近くなりますから。
そう言えば、花色を正確に出すのに 曇天 願望があるでしょ。
柔らかい光の方が正確に記録出来る あれ! 。
そうです。
光量を低下させると どうなのか? 。
ND Filter ですね。
一般的には、真夏のピーカン時やスローシャッターを切りたい時。
其れが出番になります。
ものは試し! と買って見ました。
尤も、効果の程は不明なので、
お安いの (未使用蔵出し) をゲットです。
とは言え、格安でも画質低下が甚だしいのでは困るので、
匙加減も必要!。 リーズナブルなのを狙い撃ち。
そして、ND Filter の各種説明には、
今回のケースを補う様な説明は見た事がありません。
最悪、全く効果が無い場合、個人的には 出番が然程は無い 事になるのですが。
そして、手持ち撮影が殆ど ですから、
スローシャッターは可能な限り避けて通りたいのです。
意図的に使う場合を除いて。
更に、
フード常設! の私に取って、
フィルターの着脱は 可成りの負担! です。
増してや、お外 で熟すので、大変!。
塵と指油脂の附着!や、落下の危険!。
なので、フィルターは持っていても殆ど使わ無い傾向があるのです。
さて、結果です。
第一回目。
普通に撮影して、其の後、ND4 を装着し、
撮ったは良いが、
ズーム位置は動くは、アングルは変わるは、で、
比較出来たものではありません!。
しかし、花弁の白飛び部分は少し改善している感じ!。
効果は若干有り! かな?。
本当に、若干なのですけれど ... 。
変わら無いと言えば、変わら無い気もしますし、ね。
気分の問題か?。
例示も考えましたが、
当の花弁が霜にヤラレて、白く褪せているものも多く、
例示には適切では無いと判断しました。
試したのは 河津桜 なのですけれど、
開花後、花弁は徐々に退色し白くなり出しますから、
開花直後で光の反射に依って白飛びする部分で比較し無いと ... 。
効果判断は ... 難しいのです。
なので、暫く装着したまま撮影を続けましたが、
曇ったりしなければ、常設でも OK な感じです。
半逆光で撮っても、然程、画質劣化は無さそう。
フィルター選択は OK だった様で。
但し、基本、低速になるので、ぶれに注意!。
ND4 ですから、光量 1/4 で、絞り同一、シャッタースピード2段下げ。
もっと大きな値の ND Filter なら効果も増えるのでしょうが、
手持ち撮影なので ... 。
ぶれ低減幅の大きい、最近の機種なら良かったのですけれど ... 。
ND8 や ND16 では、手持ち機材では、ぶれが ... ちと不安。
ND4 でも少しは役に立つでしょう。
結果を受けて、知人に報告した処、
「ND で飽和し難い領域に近付けるので、理に叶っていると言えます」 と回答が。
検証には至っていないのですが、
撮影設定で コントラストを低下 の設定 も、
効果的なのでは?、 と思っています。
編集のコントラスト伸長 で、
極淡い色が白に、極濃い色が黒に、近付くのを経験しているから。
でも、おっちょこちょい な自分の性格から、
元に戻し忘れて、後続のコマ群が ゴミの山 になるのが怖いかも。
もう少し、検証したいのですが、
ゆっくり余裕のある状況で無いと難しそうなので、
後日のお楽しみ と言う事で、お茶を濁しましょうね。
同じ悩みをお抱えの方へ。
試して見て下さい。
そして、コメント戴けるなら、とても嬉しいです。 ;)
0 件のコメント:
コメントを投稿