2017年11月7日火曜日

Win10 USB メモリ 等の取り外し アイコン化 (含む NTFS の留意点)

皆さん、 USB 等の取り外しをちゃんと行っていますか?。
データの破損を避ける為にも、必ず、実行したいものです。
安全な取り外し の この機能を Desktop にアイコン化する事と、
従前の OS が混在する場合の NTFS 絡みの バージョンの違い による注意点を。


アイコン化 に関しては以下を参考にさせて戴きました。  後述を参照。.
http://news.mynavi.jp/column/win10tips/118/

先ずは デスクトップを右クリックして 新規作成(X) > ショートカット(S) と進みます。
項目の場所を入力して下さい の テキストボックスに 以下の文字を入力します。
   C:\Windows\System32\rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll
そして、次へ(N) 。
このショートカットの名前を入力して下さい(T) に、
   Remove_Device  (取り外し等 お好きな文字) を入れ、
そして、完了(F) 。
                  これで、アイコンが現れます。
アイコンを変えます。
アイコンを右クリックして、プロパティ 、 そして、ショートカットタブ の アイコンの変更(C) を。
このファイル内の アイコンを検索(L) に、
   %windir%\System32\hotplug.dll を入れ、OK を。
アイコンを選択して、OK を。
最後にもう一回、 OK を。
                  これで、アイコンが替わります。
このままでも良いのですが、
もし、 複数のユーザーで利用しているなら、
この アイコン をユーザー共通の場所に 移動 しましょう。
但し、 管理者ユーザーで実行し、 許可 する 必要がありますので、 ご注意を。

Explorer を開き、 C:\users\Public\Desktop を開いて下さい。
ここには、ユーザー共通のデスクトップアイコンが収められています。
他のアイコンには 手を着けない様に 気を付けて下さい。
ここに、 先程作った アイコン Remove_Device をドラッグドロップで 移動 します。
このフォルダーへ移動するには管理者の権限が必要です と、
許可 を求められますので 続行(C)  して下さい。
                  これで、デスクトップの空いた場所に アイコン が移動している筈です。

各ユーザー毎に、使い易い場所に アイコン移動 します。


上の方法は 通常使われる 安全な取り外し と、少し、挙動が異なる様です。
ここでは、 簡単に、以下の方法をお勧めして置きます。

    上向き三角 隠れているインジケータを表示します で、
   登録されているものを表示させます。
   その中の ハードウェアーを安全に取り外してメディアを取り出す アイコンを、
    の隣に ドラッグドロップします。

これが一番簡単で動作も安定しています。   Windows 10 v1709 build 16299.19 で確認。.



さて、アイコン化は これで おしまい ですが、
そもそも、 これ(上述)は、 副次的に見付けてしまった ノウハウ なのです。

実は、 OS 混在環境で NTFS フォーマットした USB メモリ が OS を跨いで使っていると、
ファイルシステムが壊れる可能性がある と言う 記事 を見付けたのです。

「windows 10 ntfs usb」 で検索すると、ごそごそ 出て来ますね。

一例では、
Windows 10 と Windows 7 とで、 USB メモリを使い廻し、Windows 10 で 上の 取り外しをせずに 引き抜くと、Windows 7 上で破損 だそうです。

  https://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/15645.windows-8-volume-compatibility-considerations-with-prior-versions-of-windows.aspx   英文

  https://freesoft.tvbok.com/win8/general/external-hdd_2.html  和文 ユーザー側からの記事

  パソコンデータの移動 和文 Microsoft-Community  vista-Win10 間で USB データコピーの問題


NTFS の LFS ログファイルシステム が、 Windows 8 導入時点より、 version 1.1 から 2.0 に上がった事で、
同じ NTFS (NTFS 3.1) でも、色々と問題が出て来ているそうです。
これは、 複数の バージョン の OS を跨いだり、 正規の取り外しを行わない場合に 問題が顕在化 する様ですので、
該当する方はご注意下さい。

   私は、 今迄、この様な環境下で運用していなかったので、全く、知りませんでした。
   いろいろ あるのですね。  おお~、怖い。.



0 件のコメント:

コメントを投稿