2019年2月13日水曜日

GIMP GEGL 系 Filter の設定値の保存と活用 追補

以前、GIMP GEGL 系 Filter の設定値の保存と活用 のタイトルで、
GIMP の GEGL のプリセットについて書きました。
さて、このプリセットをファイル保存(エクスポート)し、
それから新たに環境設定する場合のメモ、です。


普通は、ひとつの環境下ですから、 先に述べた投稿 の様に、事は進みます。

でも、複数環境下で楽をしたいとなると、調べたくなるのですよね。


基本は、エクスポート > インポート を繰り返す訳ですが、
この手作業を簡略化する方法は無いものか!、とね。

ユーザー毎に異なる筈のこれらの情報は、
ユーザープロファイルの 何処か に書き込まれている筈 ですから。

基本、GIMP で、以下のユーザープロファイル配下にあるものは フラットファイル が多いです。
そう、基本的には(基本的には、ですが)、エディタで開いて覗けるものなのです。
C:\Users\UserA\AppData\Roaming\GIMP\2.10
基本的には、と書いたのは、GIMP が Linux 起源のソフトである事です。
そう、OS Windows と異なるファイル形式ですから、留意が必要です。  UTF-8 BOM 無し / LF 改行

 はい。  GIMP の中から生成された 設定ファイル群 は 皆 この形式で保存されています。
 Windows の場合、 Windows 10 version 1803 を含む、前のもので、 この形式を扱うには、 専用エディタが必要です。
 新規の生成には、version 1809 でも同じですが、
 将来の Windows では、この辺りは改善される旨、聞いています。 (メモ帳 notepad.exe の進化 予定)


ユーザープロファイル配下を、それと思しき名称を頼りに探して行くと、次のファイルに行き当たります。
C:\Users\UserA\AppData\Roaming\GIMP\2.10\filters\GimpGegl-gegl-*-config.settings
ファイル名が GimpGegl-gegl- で始まり、 -config で終わり、 その拡張子が .settings のもの達です。
そうです。
ビンゴ!。
ここに、GEGL 操作時の 履歴とプリセット が格納されています。


名称を付けてファイル保存したプリセットの記述が、そのまま、該当ファイル末尾に 書き込まれています。
プリセットに命名した名前も、" " で区切られて 書き込まれています。
該当ファイル冒頭は、利用履歴として、日付を名称にして保存されている様子が分かります。


記述方法は、どうやら、TinyScheme と同等の様です。
はい。 半角括弧 ( ) で括られた 記法 ですね。  Script-Fu で お馴染み!。



(GimpGegl-gegl-<Method>-config "<UserSetName#1>"
    (time 0)
    <SettingFile#1 Contents>)

(GimpGegl-gegl-<Method>-config "<UserSetName#2>"
    (time 0)
    <SettingFile#2 Contents>)

# end of settings


<SettingFile#n Contents> は 途中に 改行 LF を含む文字列になりますね。
上記の3箇所 < > で括った部分を書き換えれば良い事になります。

但し、Explorer でファイル名や日付を見れば分かりますが、
対象操作全てが此処に網羅されているのでは無く、
実際に作業を行ったもののみが、履歴ファイルとして自動生成され逐次更新されている様です。

そうなのです。
全く弄った事が無い操作は、ファイル名自体が不明? と言う事になりますね。
一旦、操作して、GIMP を閉じれば、自動生成されますので、 その手順を踏む必要もありそうです。
まぁ、しかし、通常は、何らかの設定値を探すべく、試行錯誤している筈のなので、
その心配は少ないとも言えますが、ね。

以下に、GEGL Drop Shadow の例を載せて置きます。

C:\Users\UserA\...\GEGL_DropShadow_4-4-8-80_Default
(UTF-8 LF PlainText File) ... Preset Exported File
# GIMP 'Drop Shadow' settings

(time 0)
(x 4.000000)
(y 4.000000)
(radius 6.000000)
(color (color-rgba 0.000000 0.000000 0.000000 1.000000))
(opacity 0.800000)

# end of 'Drop Shadow' settings

C:\Users\UserA\AppData\Roaming\GIMP\2.10\filters\GimpGegl-gegl-dropshadow-config.settings
(UTF-8 LF PlainText File)
# settings

(GimpGegl-gegl-dropshadow-config "2019-02-01 11:05:10"
    (time 1548986710)
    (x 4.000000)
    (y 4.000000)
    (radius 6.000000)
    (color (color-rgba 0.000000 0.000000 0.000000 1.000000))
    (opacity 0.800000))
(GimpGegl-gegl-dropshadow-config "2019-01-31 14:46:25"
    (time 1548913585)
    (x 9.000000)
    (y 9.000000)
    (radius 10.000000)
    (color (color-rgba 0.000000 0.000000 0.000000 1.000000))
    (opacity 1.600000))
(GimpGegl-gegl-dropshadow-config "4-4-6-80_Default"
    (time 0)
    (x 4.000000)
    (y 4.000000)
    (radius 6.000000)
    (color (color-rgba 0.000000 0.000000 0.000000 1.000000))
    (opacity 0.800000))

# end of settings

 cmd.exe   dir を dir /B に替えて実行すればファイル名のみ取得が可。.
C:\Users\UserA\AppData\Roaming\GIMP\2.10\filters>dir
 ドライブ C のボリューム ラベルは OS です
 ボリューム シリアル番号は XXXX-YYYY です

 C:\Users\UserA\AppData\Roaming\GIMP\2.10\filters のディレクトリ

2019/02/09  13:07    <DIR>          .
2019/02/09  13:07    <DIR>          ..
2019/02/09  13:07             1,283 GimpBrightnessContrastConfig.settings
2019/02/08  10:37               188 GimpGegl-gegl-color-overlay-config.settings
2018/11/22  18:56               245 GimpGegl-gegl-color-to-alpha-config.settings
2019/02/07  14:14               309 GimpGegl-gegl-component-extract-config.settings
2019/02/07  16:55               238 GimpGegl-gegl-dither-config.settings
2019/02/01  11:07               894 GimpGegl-gegl-dropshadow-config.settings
2019/02/05  15:05               817 GimpGegl-gegl-gaussian-blur-config.settings
                               ...  (以下省略)


以上、単に、ファイルを漁って見た結果からの類推です。
GIMP が狂ってしまわぬ様、正規の手順 を踏まれる事をお勧めします。
此処に書いたのは、参考程度でご覧下さい。



0 件のコメント:

コメントを投稿