2022年1月30日日曜日

プログラム言語 2022 雑感

最近、想っている事があります。
自分で作る プログラム って、一体、どういう捉われ方なのか?。
そう、msdn の言語絡みも 以前程 は盛んでは無い様ですし。
いや、其れは気の所為なのかも知れませんが ... 。


先にも書いた様に、msdn ではスレッド数が低下している様な気もしています。
尤も、此れは、私が見ていたのが、Visual Basic 中心で、
Visul Studio の中で 其の新規機能が追補され無くなる予定 である事も絡んでいるでしょう。
VB 離れが進んでいる証拠かも知れません。

しかし、観点を変えれば、
そもそも、PC 離れも進んでいて、
日常なら、スマホで充分と言う層も増えています。
彼等(彼女等)が、自分専用の プログラム を書こうと思うとは、あまり考えられません。

そして、有償無償に拘らず、人さま(会社 含む)が作ったもので、
上手に遣り繰りしているのでしょう。
大抵の方々は。  ;)


自分でプログラムを書いた事があるのならば、
其の道は 険しく 難しい 事を知っている筈です。
単純そうに見える 既成のもの ですら、
多大な労力と時間の 賜物 な訳です。
挫折を経験し、もう、プログラムなんか書か無い! と決めた方も多いでしょう。
其れは、或る意味、正解かも。

ですから、
作成後、何度も利用するもので無い限り、
投下した 時間と労力 は取り返せません。

多大な時間を要する事から、
プログラムを書くなら、手作業で 賄って仕舞った方が、楽で早いかも知れません。
勿論、プログラミング学習済み の前提での お話 ですけれど ... 。


出来合いのものとは違い、痒い処に手の届くもの。
其れが個人で書く プログラム ... 。
でも、子供騙し レベル である事も多いのが事実でしょう。
不十分であっても、小廻りが利く のが 出来の良い 自作プログラム かも。
作ったお蔭で楽が出来る 其れが 目標。


さて、
プログラミング言語と言っても、様々なものがあります。
OS にも強く依存するのが殆どですから、其れは さて置き ... 。
単独実行可能なものから、既存アプリを自動化するもの、等。
全てに共通するのは、
作ったものに対して要求が増える事もあります。  所謂、機能の追加、ですね。
バグ と言って、正常稼働を妨げるものを書き込んで仕舞ったり、
OS や ライブラリ の更新によって、書き直しを余儀無くされる事すらあります。
一回書いたら終わり と言うケースは 稀 でしょう。
絶え間無い メンテナンス は使い続ける上では 必須 になります。

そうした事を考え併せれば、
自分で書くのは 大変 なのがお分かり戴けるかと。
従って、
大抵は、出来合いのものを搔き集めて使い廻し、
自分で書くなんて事は 候補にすら 挙がら無い のも頷けます。


小学校でプログラミング教育が必修化との事ですが、
プログラミング言語では無く、プログラミング的思考 だそうで、
益々、プログラミング言語 から離れる様な気がするのですけれど ... 。
果たして、本当に、役に立つのか?。

まぁ、結果が出るのは 当分 先の事でしょうから、
良い答えに結び付くのを楽しみにしましょう。

さてさて、
物事は 複雑化多様化複合化 を繰り返し、
学習の壁を更に高く押し上げている気もします。

単純であった言語も、要求の増加と共に、難物 と化しています。

徐々に積み重ねられたのは 昔の事。
経験者は、登った低い丘 の上から、次の山 を目指して来た訳です。
新参者は、積み重なった 山 を麓から登らなくてはいけません。
此れは 大変な事 だと思うのです。
登頂ルートのガイドが整っていなければ、
船頭多くして船山に登る に成り兼ねませんから。


更に、初心者が敬遠する様になれば、
ビギナー向けの解説も減り、
専門性が増大し、
特殊な位置付けになって仕舞うのでしょうか?。

そうならず、広く一般に開かれたものになるのを期待しているのですが ... 。



0 件のコメント:

コメントを投稿