おやぁ~?。 モニターが 何か つぶやいてるぅ~。
って、話す訳 無いんですが。 ;)
何でも、電源ボタンがロックされてる、とか。
いやぁ~、焦りますよね。
変な所を触った記憶は無いのですが ... 。
先の様に、電源ボタンがロックアウトされている!、と。
電源が入ったまんまで OFF にしたくても ... 出来無い。 X(
実害は無いのですが、
無駄に電気を喰わせてる!、と思うと対応したい処です。
最近、そうは、モニターの設定を弄るケースは無いので、
すっかり、操作方法を忘れています。
マニュアル等が保管してあれば兎も角、中古モニターなので、
何処に行ったか?、 取説 ちゃん。
初期設定の際に、調べて何処かに資料がある筈なのですが、
見当たら無い!。
まぁ、慌てている時は 往々にして そんなもん です。
焦りばかりが募りますね。
検索しても、該当機種其の物はなかなか出て来ない ... 。
此の際ですから、
メーカーサイトに入って、
機種名から、取り扱い説明書(ユーザーガイド)を再入手して、
C:¥Users¥Public¥Documents 配下に保存しました。
今回も、迷った時に、最初に見付けに行ったのは 此処 でしたから。
検索で出て来るのは、電源ボタンを 10 秒 長押し。
但し、機種依存する とも書いてあります。
調べたかったのは 電源ボタン!。
通常、モニターにも、ふたつのスイッチがある筈です。
物理的に電源遮断するものと、表示回路用のものと。
何方の事なのか?。
なので、メーカーサイトに入った訳ですね。
結果は、表示回路用の 前面にある 奴 でした。
但し、該当機種は、タッチスイッチ式なので、
押す のでは無く、 ボタン位置に指を暫く置く が正解ですけれど。
入手したガイドにも 押せ と書いてあるのですが ... 。
焦って試行覚悟した時点でも、弄った気はするのですが ... 。
其の時は上手く機能し無かった気もします。
コンセントを抜いたり再起動したり、色々したのに、駄目だったのです。
やはり、
取説を見乍ら、が 宜しい様で。 ;)
それにしても、
此の状態になって仕舞った件。
此れに襲われたのは 寒も極まる2月の事。
幾ら寒さで手が悴んでいたとは言え、
10 秒も ボタン位置を触ったままにしたのかしらん?。
覚えは無いのですけれど ... 。
でも、こうなっていると言う事は、そう したのでしょうね、 きっと。
此の該当機種は デザイン的にすっきりしていて(お気に入り!)、
ボタン類には 電源のアイコン のみが小さく表示されているだけなのです。
其処で、
将来、同じトラブルで慌てない為に、
画像を作って置きました。
保存場所は 先の 取扱説明書 と同じにしています。
ボタン位置と名称や概要 を ユーザーガイド からコピーして、
スクリーンショットの中に貼り付け、
トラブル時の対応を文章で書き込みます。
全画面では不都合なので、ひと廻りふた廻り 小さく しました。
部分的な原寸表示になる筈。
原寸で表示すれば、ボタン位置も 概ね正確に 確認出来る次第です。
序ですから、
OSD (On ScreenDisplay) のメニューも取り込もうと思ったのですが、
OSD なので、 幾ら PrintScreen しても、取得は出来ません。
飽く迄も、モニター上でのみ重ねて表示されているので、 OS からは 与り知らぬ事。
カメラで画面を撮影する手もありますが、其処迄する事も無いでしょう。
どうしたか?、と言えば、
別の Window の枠線で 其の位置 を囲む様にして置いて、PrintScreen (後に削除)です。
然る後に、選択範囲 に変えて、ボタン位置に番号を振りました。
ユーザーガイドとは異なり、左から順に全部の位置に番号 です。
先に書いた様に、画像サイズも心持ち小さく(原寸で/縮小せず)しました。
説明用の図を以下に示しますが、50% 縮小したものです。 実際は 100% 。
取説のページを捲る必要も無いですし、
狭いスペースに押し込んであるモニターのボタンやスイッチや端子類の場所も探し易いかも。
更に、将来に OS が更新し、最下行の表示が大きく変わっても、
其れをコピペし直し画像を作り直せば、問題はありませんし。
まぁ、此の資料が活躍する機会があるか否かは不明ですが、
安心を担保 する意味では、
ほんの少しの時間を割いただけですから ... 。
0 件のコメント:
コメントを投稿